追憶 6

    二八 水泳

 僕の水泳を習ったのは日本水泳協会だった。水泳協会に通ったのは作家の中では僕ばかりではない。永井荷風(ながいかふう)氏や谷崎(たにざき)潤一郎氏もやはりそこへ通ったはずである。当時は水泳協会も芦(あし)の茂った中洲(なかず)から安田の屋敷前へ移っていた。僕はそこへ二、三人の同級の友達と通って行った。清水昌彦(しみずまさひこ)もその一人だった。
「僕は誰(だれ)にもわかるまいと思って水の中でウンコをしたら、すぐに浮いたんでびっくりしてしまった。ウンコは水よりも軽いもんなんだね」
 こういうことを話した清水も海軍将校になったのち、一昨年(おととし)(大正十三年)の春に故人になった。僕はその二、三週間前に転地先の三島からよこした清水の手紙を覚えている。
「これは僕の君に上げる最後の手紙になるだろうと思う。僕は喉頭(こうとう)結核の上に腸結核も併発している。妻は僕と同じ病気に罹(かか)り僕よりも先に死んでしまった。あとには今年(ことし)五つになる女の子が一人残っている。……まずは生前のご挨拶(あいさつ)まで」
 僕は返事のペンを執りながら、春寒(はるさむ)の三島の海を思い、なんとかいう発句を書いたりした。今はもう発句は覚えていない。しかし「喉頭結核でも絶望するには当たらぬ」などという気休めを並べたことだけはいまだにはっきりと覚えている。

     二九 体刑

 僕の小学校にいたころには体刑も決して珍しくはなかった。それも横顔を張りつけるくらいではない。胸ぐらをとって小突きまわしたり、床の上へ突き倒したりしたものである。僕も一度は擲(なぐ)られた上、習字のお双紙をさし上げたまま、半時間も立たされていたことがあった。こういう時に擲られるのは格別痛みを感ずるものではない。しかし、大勢の生徒の前に立たされているのはせつないものである。僕はいつかイタリアのファッショは社会主義にヒマシユを飲ませ、腹下しを起こさせるという話を聞き、たちまち薄汚(うすぎたな)いベンチの上に立った僕自身の姿を思い出したりした。のみならずファッショの刑罰もあるいは存外当人には残酷ではないかと考えたりした。

     三〇 大水

 僕は大水にもたびたび出合った。が、幸いどの大水も床の上へ来たことは一度もなかった。僕は母や伯母(おば)などが濁り水の中に二尺指(にしゃくざ)しを立てて、一分(いちぶ)殖(ふ)えたの二分殖えたのと騒いでいたのを覚えている。それから夜は目を覚(さ)ますと、絶えずどこかの半鐘が鳴りつづけていたのを覚えている。

     三一 答案

 確か小学校の二、三年生のころ、僕らの先生は僕らの机に耳の青い藁半紙(わらばんし)を配り、それへ「かわいと思うもの」と「美しいと思うもの」とを書けと言った。僕は象を「かわいと思うもの」にし、雲を「美しいと思うもの」にした。それは僕には真実だった。が、僕の答案はあいにく先生には気に入らなかった。
「雲などはどこが美しい? 象もただ大きいばかりじゃないか?」
 先生はこうたしなめたのち、僕の答案へ×印をつけた。

     三二 加藤清正

 加藤清正(かとうきよまさ)は相生町(あいおいちょう)二丁目の横町に住んでいた。と言ってももちろん鎧武者(よろいむしゃ)ではない。ごく小さい桶屋(おけや)だった。しかし主人は標札によれば、加藤清正に違いなかった。のみならずまだ新しい紺暖簾(こんのれん)の紋も蛇(じゃ)の目(め)だった。僕らは時々この店へ主人の清正を覗(のぞ)きに行った。清正は短い顋髯(あごひげ)を生(は)やし、金槌(かなづち)や鉋(かんな)を使っていた。けれども何か僕らには偉そうに思われてしかたがなかった。



求人と薬剤師とここで


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

追憶 5|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。